

感想を一言で言うと…イマドキの話ですな。
<ストーリー>
ソーシャル・ネットワーク - goo 映画より
マーク・ザッカーバーグは、
友人のエドゥアルドにサーバ費用などを提供してもらい、
ハーバードの学生だけが使える“ザ・フェイスブック”を作る。
ザ・フェイスブックはすぐに多くの会員を獲得し、
ハーバード大生以外にも人気を広げていた。
しかしマークは、「アイデアを盗用された」と訴えられる。
そして、サイトが大きくなり、
マークが“ナップスター”の創始者に心酔するようになると、
親友のエドゥアルドもマークから離れて行く…。
アカデミー賞にノミネートされ
観たヒトから面白いと聞いたので
どんなもんか、て借りてみた。
以下ネタバレ注意

感想を一言で言うと…一途過ぎ!
<ストーリー>
雷桜 - goo 映画より
徳川将軍・家斉の十七男に生まれた斉道。
母を亡くし親の愛情を知らずに育った彼は、
心に病を抱えていた。
療養を兼ねて家臣の瀬田助次郎の故郷・瀬田村を訪れた彼は、
天狗が住むと言われる瀬田山で、女の天狗と出会う。
その正体は、幼い頃に誘拐され、
山奥で育てられていた瀬田助次郎の妹・遊だった。
世間を知らず奔放な遊に、斉道は惹かれていく。
雷に打たれた銀杏の上から銀杏が芽を出した巨木・雷桜の前で、
二人は恋に落ちる…。
何かのDVDに宣伝が入ってまして。
時代劇好きといたしましては
原作も知らずに借りてみました。
以下ネタバレ注意

感想を一言で言うと…おぉっ こんな所に。
<ストーリー>
6年の刑期を終えて出所したブレット。
出迎えはなく、ひとり街の食堂に入りビールを飲み干す。
店を出てバスに乗り、フェリー乗り場に向かう。
そこで、先ほど街で見かけた若い娘マーティーンと、
変わり者の青年ゴーディに声をかけられ、
旅を共にすることになる。
出所時に一通の手紙を妻メイに出していたブレットは、
彼女の気持ちを確かめるべく、
メイの暮らすニューオーリンズに向かう。
えっと、タイトルを見て
こ、こ、これは、もしや?て
思って借りた。
以下ネタバレ注意